<概要> 使い方


アプリはいくつかのタブで構成されています。
各タブにある「?Guide」をタップすると
各タブに応じた使い方ガイドが表示されます。


所要量シートタブで、
生活活動レベル、性別、年齢に対する所要量などを
リストから選択(ロングタップ)して設定します。



所要量設定タブでは、
テキストボックスに所要量を入力後、
リストを選択(ロングタップ)して
各栄養素の所要量を個別に設定編集できます。

左端のチェックボックスで、
たべたものグラフに表示する栄養素を選択します。
(初期設定:すべて表示)

 所要量の設定が出来たら、
たべものの選択に移ります。



たべものリストタブでたべものを選択します。
シークバーで値をセットして、
たべものの名前を選択します。
タップで選択すると、%入力
ロングタップで選択すると、グラムg入力になります。

選択したたべものは、
たべたものリストタブに登録されます。



たべものリストタブで、よく使用する食品は、
左端チェックボックスをチェックして、
右側の表示選択リストをロングタップすれば、
限定して表示することができます。



たべたものリストタブで、
登録したたべものの値を確認・編集できます。
編集するには、まずモードを選択します。
 修正は、たべものリストと同様に、
シークバーで値をセットして、
たべたものの名前を選択します。
タップで選択すると、%入力、
ロングタップで選択すると、グラムg入力になります。
 削除は、たべたものの名前をロングタップします。
 全削除は、たべたものの名前いずれかをロングタップします。



前記の要領でたべたものを登録して、
たべたものグラフタブを開くと、
各栄養素の摂取量と充足率が計算され表示されます。



たべたものグラフタブで、
栄養素のグラフ部分をロングタップすると、
その栄養素の摂取内訳(食品)が表示されます。



たべたものグラフタブで、
栄養素名をタップすると、
その栄養素の説明が表示されます。



たべたものリスト保存タブでは、
名前を付けて、たべたものリストの内容を保存できます。
また、保存したものを管理します。
(追加保存、復帰、追加復帰、削除、全削除、名前変更)
まず、左側スピナーから処理を選択します。
保存と全削除はガイドエリアの文字をロングタップして実行します。
ほかの処理は、リストをロングタップして実行します。
いづれも、確認のダイアログは表示されず、
直ちに実行されますのでご注意ください。
保存と名前変更の場合は、右側スピナーから文字を選択入力できます。